住所:東莞市常平鎮東園路16號裕隆ビル701
Tel: 0769-83507020
Fax: 0769-83507027
E-mail: info@hashima.com.cn
ハシマ製コンベア検針機の検針能力について | |||||||||||||
![]() |
カタログ、取り扱い説明書(shū)にも記載のとおり、HN-600Cは感度調節ボリュームの緑色(レベル8以上)において、最高で鉄球換算1.2mm球を検知します。 HN-610C?630Cにおいては感度調節ボリュームの黃色(レベル5以上)で鉄球換算1.2mm球を検知します。 感度調節ボリュームの青色(レベル8以上)で鉄球換算1.0mm球を検知します。 |
||||||||||||
|
|||||||||||||
始まりは縫製製品に混入したミシンの折れ針を探すのが目的で開(kāi)発されたのが検針機で、針の多くは鉄で出來(lái)ています。特にミシンの折れ針は針穴先で折れることが多く、その針穴先が鉄球換算で1.2mmや1.0mmと一般的に言われています。衣服等の中にはボタンや金具、ファスナーといった付屬品に金屬が使われていますが、検針対応の付屬品が使用されています。検針対応の付屬品とはアルミ、真鍮、プラスチック等の素材が採用されるのですが、純粋なアルミ、真鍮は非常に高価で、鉄分、カーボン等の磁石に反応するものも含まれています。その含有量が大切になります。小さなボタンより大きなボタンが付いた場(chǎng)合、又は小さなボタン1個(gè)より多數のボタンがまとまって付いていたりすると絶対的に付屬品の體積が増える為、鉄等の磁石に反応する金屬の含有量が増え検針機に反応する場(chǎng)合があります。 |
東莞日島機械有限會(huì )社www.hashima.com.cn @版権所有 粵ICP證12006811號-3
廣東省東莞市常平鎮東園路16號裕隆ビル701 Tel: 0769-83507020 Fax: 0769-83507027 E-mail: info@hashima.com.cn